倭文(しとり)は、「しづり」とも読み、「しづ織り」という絹織物のことを指します。機織り(はたおり)を業(なりわい)とする倭文部の民がこの地に居住し、祖神「倭文神・建葉槌命(たけはづちのみこと)」をご奉斎したと伝えられています。倭文神社は、全国各地にあります。
当神社は、江戸時代には御祭神の一柱である大己貴命(おおなむぢのみこと=大国主命の別名)が七つの名を持っていたため、「七躰大明神(ななたいだいみょうじん)」と呼ばれていました。
神話「稲羽の素兎(因幡の白兎)」で、白兎を助けた大国主命がこの地から八上姫に恋文(ラブレター)を書いたと伝えられています。(当時は歌を詠んだものと思われます)
この故事にちなみ、当神社では
「恋文奉納」をしています。あなたも大切な人に想いをつづってみませんか?
倭文神社は、
四柱の御祭神様をご奉斎しています。
newsお知らせ
- 令和6年04月24日
- 令和6年節分祭にて
- 令和4年01月06日
- 令和4年元旦祭を斎行
- 令和3年05月18日
- 令和3年祈年祭を斎行
- 令和3年02月18日
- 令和3年節分祭にて豆まき神事
- 平成30年12月07日
- 倭文神社の霜月大祓
- 平成30年9月
- ホームページをリニューアルしました。
- 平成30年8月5日
- 夏越祭が斎行されました。
- 平成30年7月1日
- 夏祭が斎行されました。
- 平成30年4月30日
- 祈年祭が斎行されました。
- 平成30年2月3日
- 節分祭が斎行されました。
- 平成30年1月1日
- 元旦祭を斎行しました。
- 平成29年秋
- 赤子田神社に黄金の絨毯(銀杏の落葉)が現れました。
- 平成29年11月
- 各神社で霜月祭が斎行されています。
- 平成29年6月~7月
- 各神社で夏祭・夏祭大祓いが斎行されています。
- 平成29年4月9日
- 大和佐美命神社・祈年祭を斎行しました。
- 平成29年3月26月
- 赤子田神社・例祭を斎行しました。
- 平成29年2月
- 各神社で年賀厄払いが斎行されています。
- 平成29年1月
- 各神社で正月行事(元旦祭・宅神祭)が斎行されています。
- 平成28年11月22日
- 大和佐美命神社の麒麟獅子舞が紹介されました。
- 平成28年11月
- 各神社で感謝祭が斎行されています。
- 平成28年10月9日
- 大和佐美命神社・例祭を斎行しました。
- 平成28年10月2日
- 倭文神社・例祭を斎行しました。
- 平成28年10月2日
- 荒御崎神社・例祭を斎行しました。
- 平成28年10月1日
- 荒御崎神社・前夜祭を斎行しました。
- 平成28年10月1日
- 杉森神社・例祭を斎行しました。
- 平成28年9月22日
- 倭文郷・祖霊祭を斎行しました。
- 平成28年9月18日
- サイトをオープンしました。